1
▲
by bernesestyle
| 2011-06-12 19:58
5/30夕。ミッキーがご飯を一口も食べないと、息子が心配して、私のところに来た。
おやつも食べず、しっぽは振るが鳴かない。
6/1。病院にて検査。
血液検査の結果は大きな異常なし。
レントゲンの結果、ガスが溜まり、お腹はパンパン。土も大量に食べている模様。と指摘あり、点滴し、入院となる。
明朝よりバリウム検査し、最悪の場合、開腹手術することになる。
そして、最悪の状況でした↓↓
6/2。バリウム検査の結果。胃から手袋発見。
内視鏡にて手袋取り出し成功。
しかし、レントゲンには移らなかったが、下腹部に明らかな異物あり。
緊急、開腹手術となりました。
そして、2つめの手袋取り出しに成功^^;
手袋が、胃と腸で詰まっていたとの事でした。
草取りして、棚に置いていた軍手を丸呑みしたようでした。完全に、私のミスです。
ミッキー、ごめんよ~T^T
今朝、退院して、我が家に帰ってきました。
食欲も旺盛で、元気です。

ご心配おかけしました。以後、気をつけます。
今回、初めての入院で、ミッキーはかなり病院に迷惑をかけたらしく、看護師さんの態度がとても冷たかったです。
お迎えの電話も、息子の野球で丸一日留守にしていたため、なかなか繋がらず、今朝、やっと繋がったので、こちらから「留守にしていたのですみませんでした」と言うと、「早く迎えに来てください!」とピシャリと一言言われました。
入院中、散歩に外に出したら、患者さんの靴を奪ったらしく、病院内から外に出るまで、物を全て片付けて、一気に外に出ました。そして「飼い方をもっと考えないと、繰り返しますよ!」とまたピシャリ・・・
ごもっともで、反省もしていますが、せめて「お大事に」の一言くらい欲しかったな・・・
おやつも食べず、しっぽは振るが鳴かない。
6/1。病院にて検査。
血液検査の結果は大きな異常なし。
レントゲンの結果、ガスが溜まり、お腹はパンパン。土も大量に食べている模様。と指摘あり、点滴し、入院となる。
明朝よりバリウム検査し、最悪の場合、開腹手術することになる。
そして、最悪の状況でした↓↓
6/2。バリウム検査の結果。胃から手袋発見。
内視鏡にて手袋取り出し成功。
しかし、レントゲンには移らなかったが、下腹部に明らかな異物あり。
緊急、開腹手術となりました。
そして、2つめの手袋取り出しに成功^^;
手袋が、胃と腸で詰まっていたとの事でした。
草取りして、棚に置いていた軍手を丸呑みしたようでした。完全に、私のミスです。
ミッキー、ごめんよ~T^T
今朝、退院して、我が家に帰ってきました。
食欲も旺盛で、元気です。

ご心配おかけしました。以後、気をつけます。
今回、初めての入院で、ミッキーはかなり病院に迷惑をかけたらしく、看護師さんの態度がとても冷たかったです。
お迎えの電話も、息子の野球で丸一日留守にしていたため、なかなか繋がらず、今朝、やっと繋がったので、こちらから「留守にしていたのですみませんでした」と言うと、「早く迎えに来てください!」とピシャリと一言言われました。
入院中、散歩に外に出したら、患者さんの靴を奪ったらしく、病院内から外に出るまで、物を全て片付けて、一気に外に出ました。そして「飼い方をもっと考えないと、繰り返しますよ!」とまたピシャリ・・・
ごもっともで、反省もしていますが、せめて「お大事に」の一言くらい欲しかったな・・・
■
[PR]
▲
by bernesestyle
| 2011-06-06 14:09
| わんこの事
1